【体癖5種】爽やかスポーティ!合理的でコスパ重視な性格特徴・恋愛相性・有名人は?

「爽やかで行動力バツグン!」

「サバサバしていてあまり悩まない」

「動きながら考えるタイプ」

胸板が発達した、スタイルのいいあなたは、

体癖5種、呼吸器型・陽極「胸板タイプ」です!

 

その魅力はスポーティな爽やかさ!抜群の運動神経!バリバリ動ける行動力!

とても合理的な頭の使い方ができるので、コスパやタイパをもっとも上手く扱えます。

ある意味、もっとも現代社会に適合できる体癖タイプだと言えるでしょう。

 

有名人だと、モデルのローラさんや、TWICEのモモさん、オードリーの春日さんや、マイケル・ジャクソン、サッカー選手のネイマールなど。

この爽やかさ運動神経もバツグンですね。5種はとてもテンポの良い人たちなんです。

アニメキャラだと、鬼滅の刃の「煉獄杏寿郎」ですね。

あの登場シーン「うまい!うまい!」のテンポ感と爽やかさ、そして抜群の「行動力」と悩まない「判断力」

まさに体癖5種「胸板」タイプを体現したようなキャラクターです。

(引用元:鬼滅の刃7巻 ©吾峠呼世晴/集英社

 

今回は、そんな体癖5種、呼吸器型・陽極の「胸板タイプ」

感受性の傾向、長所、魅力、才能、また弱点や判別方法(見分け方)

さらに似ている有名人や、「恋愛相性」や「仕事の相性」をご紹介していきます!

 

「自分は胸板タイプかな?」と思った方は、

無料体癖診断アプリがありますので、コチラもどうぞご活用ください!

無料LINE登録していただくと、いつでもメニューから無料体癖診断できます。

 

☝ぽちっと無料LINE体癖診断にとびます☝

 

体癖5種「胸板」タイプの雰囲気と見た目の特徴

胸が前に張り出ており、太ももよりスネの方が長いのが特徴的です。

ライフセーバーとか、ああいう感じ。

モデルにも多い体癖タイプですね。

とてもスタイルの良い人が多い!

それでもって明るく爽やかなので、モテる人も多いんですよね。

 

体癖5種「胸板」タイプの性格特徴

見た目の特徴は?

  • 胸(大胸筋)が張っている
  • 膝下が長くスタイルがいい
  • 女子でもボーイッシュな雰囲気

長所と才能は?

  • いつも情に流されない、的確な判断ができる
  • 行動的でスポーティ!
  • シャキッとしていてカッコいい
  • 動いている方が冷静になれる
  • 「動きながら考える」タイプ
  • マルチタスクが得意
  • とても活動的で、エネルギッシュ!
  • 男女共にスタイルもよく、モデルやアスリートにも多い
  • 運動神経がいい
  • 考え方はとっても合理的
  • コスパやタイパを、最もうまく扱える
  • 常に変化を求め、新しいことへも積極的
  • 基本的に「前のめり」
  • 基本的に誰にたいしてもフレンドリーで好かれやすい
  • あんまりグチグチ悩まない
  • 明るさと爽やかさで、いつも場をリードする
  • テンポ感と、合理的な頭脳で、周囲を助けつづける

短所と欠点は?

  • ジッとしているのは苦手
  • コスパが悪いことも嫌う
  • リモートワークで動かない日々が続いたりすると、調子が出ません
  • 「損得勘定」がよく働くので、周りから「軽薄だ」「冷たい」と思われてしまいやすい
  • ケチになりやすい
  • テンポを、常に周囲の利益のために役立ててゆきましょう!

得意な動きは?

  • 前進する運動
  • 胸を突き出す動き

向いている仕事、向いていない仕事

  • 向いている仕事【合理的スキームやコスト管理要求の高い仕事全般や役職
  • 避けた方が良い仕事【コスパの悪い仕事全般

 

体癖5種「胸板」タイプあるある

その1.  行動!行動!即行動!動いていないと逆に不安・・・。

足が渦巻きになって走る人のイラスト(男性)

 

その2.  損か?得か?で物事を考えてしまう

コストカットする侍のイラスト

 

その3.  同時並行ながら作業はお手の物

忙しい女性ビジネスマンのイラスト

 

その4. 明るく快活なイメージはあるのに軽薄なことをやらかす

傘でゴルフの練習をする人のイラスト(オープン)

 

その5.  同じことの繰り返しには耐えられない

食品工場の従業員のイラスト(エプロン付き)

 

その6.  土壇場に来るとサッと自分だけをかばってしまう冷たさがある

崖から落ちそうな人を助ける人のイラスト

 

その7. 運動しないと脳が機能しない

やる気のない勉強のイラスト(女性)

5種は「動きながら考える」

5種「胸板」タイプは、動いていないと落ち着きません。

そして実際に、動いた方が頭がよく働きます。

朝も、よく動いたあとの方が、仕事や勉強がはかどります。

むしろ「動きながら」が最高にものを考えられるのです。

 

ですので、マルチタスクも苦になりません。

むしろ同時並行でいろんなことをやっているほうが「コスパいいなあ!」と思えて気持ちいいのが、5種「胸板」タイプの体です。

 

どうして5種は動きたがるのでしょうか?

それは5種が「呼吸器型」であることに由来します。

 

5種「胸板」と6種「猫背」は『運動体癖』?

呼吸器=「肺」や「心臓」

これらが活発になること。

それにより5種「胸板」タイプの体はバランスが整うのです。

動くことでエネルギーを発散し、調子が上がります。

 

5種にとっては、「動いている方がリラックス」できます。

だから5種の人を見て、「なんでアイツずっと動いてるんだ!?」と思うかもしれませんが、

5種は「動いていた方が休まっている」のです。

言葉にすると矛盾だらけですが、実際に5種の体ではそれが起こっています。

おもしろいですよね。

 

これと真逆なのが、体癖6種「猫背」タイプです。

5種「胸板」タイプと6種「猫背」タイプは、おなじ「呼吸器」型です。

6種は「運動がニガテ」な印象があるかもしれませんが、意外にもそんなことはありません。

実際に、一流のスポーツ選手には6種「猫背」が、かなり多いのです。

 

5種「胸板」タイプも、6種「猫背」タイプも、「呼吸器」型運動することで体のバランスが調整されるということを覚えておいてください。

 

体癖5種「胸板タイプ」を見分ける方法

画像5

椅子に座って作業してるとしましょう。

そしてだんだん疲れてきたときに・・・

画像4

背中をそらしたくなるのが胸板タイプの特徴です!

(逆に猫背はどんどん前傾していきます)

 

これはけっこう分かりやすい判別方法です。

5種は「胸を張りだした方がリラックス」できます。

生まれつきそういうカタチの骨格をしているのです。

 

逆に6種は「猫背の方がリラックス」できます。

正確には、背中の肩甲骨の下あたりで上半身を支える姿勢です。

 

このどちらの姿勢が「気持ちいい」と感じるか?

それによって5種と6種は判別可能です。

 

体癖5種(胸板タイプ)の歩き方

テンポよくスッスッスという感じに軽やかに歩きます。

宅急便のお兄さんをイメージすればわかりやすいでしょうか。

胸を張りながら、爽やかに走っていく感じですね!

 

体癖5種(胸板タイプ)の芸能人

  • 煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)
  • ナミ(ワンピース)
  • 禪院マキ(呪術廻戦)
  • ヨル・フォージャー(スパイファミリー)
  • MOMO(TWICE)
  • 春日(オードリー)
  • マイケル・ジャクソン
  • ローラ
  • 山田優
  • なかやまきんに君
  • ネイマール(サッカー選手)

 

倹約家で有名なオードリー春日さん。

住んでいる家にお風呂がなかったため、自宅の近くの5分100円のコインシャワーを使っていたのですが…

普通に使うと7分=200円かかる。

だから「家からシャンプーをしながら歩いていって、いきなり流すフェーズから始めて5分で終わらせる」というエピーソードがあります。

 

なんて合理的なのか。

合理的すぎて常人にはマネできない域に達しています。

さすがの胸板をお持ちなだけあります。

 

そんなオードリー春日さんの圧倒的な体癖5種っぷりに敬意を表し、カラダトではこっそり体癖5種を「かすが」タイプと呼んでいたりもします。

 

5種は「ながら」好き

お金を節約することもですが、この2つの事を同時並行にすすめる「ながら○○」も大好きなのが、この5種「胸板」の特徴です。

コマが廻れば回るほど安定するように、「動けば動くほど安定する」のが胸板タイプ。

冒険心があって、決して石橋を叩いて渡るような行動は取りません。

回遊魚の様に止まる事なく動き続けます。

 

しかもそうやって動き続けていても、本人は意外と自分が何をやっているかをわかっています。

後ろをクヨクヨ振り返ることもありません。

すぐ次!即行動!のスタイルは、忙しい現代の生活にはピッタリとハマります。

仕事のタイパ生活のコスパを、効率よく改善したいときは、ぜひ胸板タイプの人に頼ってみましょう!

 

それでは、5種と相性のいい体癖タイプをみていきましょう。

 

体癖5種(胸板タイプ)と相性が良いタイプは?

【恋愛相性が良いタイプ】

➡体癖9種(くるみタイプ)

画像7

➡︎体癖6種(猫背タイプ)

画像8

➡︎体癖8種(洋なしタイプ)

画像9

 

【部下や後輩にすると良いタイプ】

➡︎体癖7種(丸太タイプ)

画像10

 

【上司や師にすると良いタイプ】

➡︎体癖9種(くるみタイプ)

画像11

 

おわりに

体癖5種「胸板」タイプの解説、いかがだったでしょうか?

胸の張ったスタイルの良い方は、思いあたる節があったのではないかと思います。

まだまだ書ききれなかったところも多いですが、特に体癖は誰でも複数のタイプを持っています。

これまでいろんな方の体癖をリアルに診断してきて、だいたい3~5つの骨格タイプが共存しているケースが多いですね。

 

体癖をセルフチェックしたい方は、こちらの記事もぜひご覧になってみてください!

簡単5分!体癖セルフチェックシート|○×で体癖を自分でチェックできます

 

動画シリーズも出していますので、こちらもどうぞ!

またカラダトでは、「体癖」を診断できるリアルイベントも随時開催しているので、気になる方はいつでもご参加くださいね!

まずは診断アプリで、あそんでみてください☟

 

私はなぜこの顔なの?

私はなぜこの性格なの?

私はなぜみんなと違うのだろう?

「骨格」が分かれば「性格」が分かる

さあ、君の骨格のヒミツを読み解こう!

☟LINEで無料診断 ポチっとはじめる☟

あなたのカラダの秘密、読み解きます