【体癖10種】グラマーでお尻が平べったい、面倒見がいい肝っ玉母さんタイプ
「人前に立つと妙に元気になる」
「みんな仲良く平和であってほしい」
「イヤなことはきれいに忘れるタイプ」
そんな横に広がったお尻と、華やかな雰囲気の持ち主は、
体癖10種、骨盤型・陰極「くりせんべえタイプ」です。
寛容で母性的な性格。誰に対しても包み込むような「包容力」の持ち主です。
のも~んとしたゆるい雰囲気が特徴的で、休むのがすごく上手。
人前で目立つスター感のある、華やかなオーラを放っているのも特徴的です。
有名人だと、ビートたけしさんや、AKB48の高橋みなみさん、俳優の菅田将暉さん、マツコ・デラックスさんなど。
男性だと親分肌だったり、女性だと肝っ玉かあちゃん感のある人が多い。
ビートたけしさんなんて、「たけし軍団」ですからね。
アニメだと、「魔女の宅急便」のおそのさんのような雰囲気ですね。
(出典:魔女の宅急便©︎1989 角野栄子/スタジオジブリ/東映)
カラダトでは体癖10種を、その横にのも~んと広がったお尻のカタチから、「くりせんべえ」タイプと呼んでいます。
今回は、そんな体癖10種、骨盤型・陰極の「くりせんべえタイプ」の
感受性の傾向、長所、魅力、才能、また弱点や判別方法(見分け方)
さらに似ている有名人や、「恋愛相性」や「仕事の相性」をご紹介していきます!
「自分は10種くりせんべえタイプかな?」と思った方は、
無料体癖診断アプリがありますので、コチラもどうぞご活用ください!
無料LINE登録していただくと、いつでもメニューから無料体癖診断できます。
☝ぽちっと無料LINE体癖診断にとびます☝
目次
体癖10種「くりせんべえ」タイプの雰囲気と見た目の特徴
- 第一印象で「のも〜ん」とした空気感があり、おおらかに包み込んでくれそうな感じがある。
- 正面から見るとお尻が横に広がっているが横から見るとぺったんこに見える。
- ふくよか、グラマー体型。
- 膝から上(太もも)が、膝下よりも長い。
体癖10種の性格特徴
見た目の特徴は?
- 横に広がった平べったいお尻
- ふくよか、グラマー、大股開き
- 華やかで親分肌のオーラがある
長所と才能は?
- いてくれるだけで華があるし、やっぱり目立つスター感がある人です
- 自然と注目を集めてしまうオーラが魅力的
- のも~んとした、広がっていくような雰囲気
- 寛大で博愛主義
- 休むのが上手
- ハワイアン的なゆるさ
- 親分肌な器量
- 「包容力」がとても強い
- 母性的な愛情の持ち主
- みんなひとまとめにして、フワ~っと愛情で包んでしまう
- とても社交的で、外へ外へと出ていこうとする
- 何かすでにあるものをアレンジして、商業的に成功させることができる
- いろんなものを結び付けていくことにも長けている
- 異なるものとのコラボレーションにも積極的
- 弱いものの世話を焼いていると、調子が良くなってくる
- 看護師やホームヘルパー、あるいは幼稚園や保育園の先生といった仕事で輝きを放つ
短所と欠点は?
- 「ダメ亭主」や「ダメな子ども」を作りやすい
- 「やっぱり私がいないとダメね~」と本人の自立を妨げることをしがち
- 身体的には「よく転ぶ」
- 「しゃがむ」のもニガテ
- 天敵は「和式トイレ」
- 誰に対しても、何に対しても、公平に愛情を注ぎます!
得意な動きは?
- 骨盤を開く運動
- がに股で歩く
向いている仕事、向いていない仕事
- 向いている仕事【責任の重い仕事】
- 避けた方がいい仕事【裏方仕事全般・下請け系の仕事】
体癖10種(くりせんべえタイプ)あるある
その1.おおらかで親分肌、しかし身内には冷たい
その2.良い事も悪い事もさっぱり消せてしまう忘却力
その3.人の役に立ちたい、という視点で物事に取り組みたい
その4.用事があって出かけたり、物を取りに部屋に戻ったのにそこに着くと何しに来ていたのか忘れてしまい別の事をしてしまう
その5.何もないようなところでも転びやすい
その6.妙に脆いところがあるかと思えば、やたら強靭なところがある
その7.いろいろな物を結び付けてアレンジするインターフェース的な事が得意
体癖10種は身内に冷たい!?
体癖を学んでいると、「10種は身内に冷たい」と言われることがあります。
それは本当でしょうか?
結論から言うと、「本当」です。
でも、この「冷たい」という表現にはちょっと語弊があります。
正確には「忘れている」のです。
体癖10種「くりせんべえ」タイプの特徴は、
「自分の身内のことを忘れっぽい」ということ。
この「忘れている」=「視界からほぼ消えている」感じが
「冷たいなあ…」という印象になるのです。
では、どうして10種は「身内を忘れて」しまうのか?
それは、「外へ外へ」の社交的な感受性ゆえにです。
体癖10種は無意識に、外へ外へと意識が向かってゆく、非常に外交的な体癖タイプです。
だからついつい、自分にもっとも近い「身内」が死角になってしまう。
視界から消えてしまうんですね。
10種以外の人からしたら「なんじゃそりゃ!?」かもしれませんが、
体癖10種の方の体内では、けっこう頻繁に起こっています。
でも、実際に存在を忘れられている身内、もしくは恋人や友人からしたら、
この状況はけっこう辛いですよね?
何か対策はないのでしょうか?
できることがひとつあります。
それは、「距離をとること」です。
つまり、「近づきすぎない」ことです。
「近すぎると忘れる」のが10種ですから、
常に一定の距離をとっておくと「忘れなく」なります。
「外へ外へ」向かいたいのですから、その「外」に自分がいればいいわけです。
まあ、体癖10種が「最近つめたくなってきたな~」と感じたら、
「近づきすぎて忘れられているな~」と思うようにしましょう。
決してあなたのことが嫌いになったわけではありませんよ。
そういう骨格ゆえになんです。
なんとも体は摩訶不思議ですね。
体癖10種(くりせんべえタイプ)を姿勢で見分ける方法
体癖10種を見分けるのは、もっとも簡単かもしれません。
骨盤のカタチで一発です。
判別方法は非常にシンプル。
お尻をつかずに体育座りをしてみてください。
この時に、かかとを地面につけたまま、しゃがんでいきましょう。
こんな感じ☟
この姿勢がキープできずに、後ろに倒れてしまうのが、10種くりせんべえタイプの骨盤なんです。
コロンと後ろに転がりそうになるのをこらえようとして、
かかとが上がってしまうなら、体癖10種「くりせんべえ」タイプの可能性大です。
逆に、この姿勢をキープできて、しかも全身が心地よくリラックスすらできるという人は
➡くるみ型(骨盤型9種)ですね。
9種と10種の眠り方の違い
また眠り方にも特徴があります。
- 大の字で眠るのが➡くりせんべえ型(10種)
- 丸まってもぐって眠るのが➡くるみ型(9種)
です。
10種のカラダは、とにかく「ゆるむのが早い」のです。
おやすみ!と言った1秒後には、全身が脱力して、デーンと大の字になれます。
体癖10種(くりせんべえタイプ)の歩き方
小指側に重心が乗りやすく、のも〜んと妊婦さんのように外に広がる感じで歩きます。
ガニ股みたいな感じですね。
外へ外へと、広がって歩いている感じ。
でもそこに威圧感はなく、のも~んとした、ゆるくやわらかい空気感があります。
(出典:魔女の宅急便©︎1989 角野栄子/スタジオジブリ/東映)
体癖10種(くりせんべえタイプ)の有名人
- ジンベエ(ワンピース)
- しらほし(ワンピース)
- 菅田将暉
- ビートたけし
- 高橋みなみ
- 仲間由紀恵
- 徳井義満(チュートリアル)
- 山崎弘也(アンタッチャブル)
- マツコ・デラックス
- 瀬戸内寂聴
- 葉加瀬太郎
面倒見が良く、人の為ならどこまでも行動出来る頼もしい存在!
かと思いきや、よく物忘れをして意外と周りを振り回してしまうなど、自分の事になると案外おっちょこちょいな10種くりせんべえタイプ
そんな人柄が行き過ぎてしまうと、相手が何歳にっても面倒を見てしまい、自立する機会を奪ってしまいかねない一面もあります。
人を想う範囲は自分の子だけに留まらず、亭主や親、友達、ケガをして歩きずらそうにしている初対面の通行人、捨て猫や枯れてしまいそうな草木にだって、公平に愛情を注ぎます。
そんな風に毎日相手の事を考えていたら、頭がパンクしてしまいそうですが、次の日には「なんだったっけ?」なんてケロッと忘れていたりするのです。
そんなくりせんべえの少し抜けている部分を愛でてあげた時、彼ら彼女らは、その多種多様な対応力や融合力、経営脳的感性を使って新しいものを生み出す可能性を秘めています。
それでは次に、くりせんべえ型(10種)との相性をみていきましょう。
体癖10種(くりせんべえタイプ)と相性が良いタイプは?
【恋愛相性が良いタイプ】
【部下や後輩にすると良いタイプ】
【上司や師にすると良いタイプ】
おわりに
体癖10種「くりせんべえタイプ」の解説、いかがだったでしょうか?
お尻の広いの方は、思いあたる節があったのではないかと思います。
まだまだ書ききれなかったところも多いですが、特に体癖は誰でも複数のタイプを持っています。
これまでいろんな方の体癖をリアルに診断してきて、だいたい3~5つの骨格タイプが共存しているケースが多いですね。
体癖をセルフチェックしたい方は、こちらの記事もぜひご覧になってみてください!
簡単5分!体癖セルフチェックシート|○×で体癖を自分でチェックできます
動画シリーズも出していますので、こちらもどうぞ!
【骨格診断】体癖を元にした10種類の骨格を自己診断
【体癖10種】ボディフィギュア 診断『くりせんべえ』
またカラダトでは、「体癖」を診断できるリアルイベントも随時開催しているので、気になる方はいつでもご参加くださいね!
まずは診断アプリで、あそんでみてください☟
私はなぜこの顔なの?
私はなぜこの性格なの?
私はなぜみんなと違うのだろう?
「骨格」が分かれば「性格」が分かる
さあ、君の骨格のヒミツを読み解こう!
☟LINEで無料診断 ポチっとはじめる☟
あなたのカラダの秘密、読み解きます